ウクライナ キエフの聖ソフィア大聖堂をGoogleストリートビュー

ロシアによるウクライナのキエフ侵攻が行われている。キエフに行ったことはないが、GoogleMapでその街並みを調べていたところ、聖ソフィア大聖堂という美しい聖堂を見つけた。Wikipediaによると1037年に建立されたという。このような美しい建物に砲弾が着弾する可能性があるということは考えられない。Googleストリートビューで聖ソフィア大聖堂を訪れる。

正面に見える美しい建造物。

非常に美しい。

入り口。

鮮やかな色使いに目を奪われる。

金色が織りなす世界観。

上を見上げる。

金色に輝く。

次の部屋へ。

光の当て方も素晴らしい。

美しい十字架。

行き止まりのため来た道を戻る。

趣のあるベンチ。

模型も美しい。

2階に登る。吹き抜け。

2階から外を眺める。

「Up」ボタンを押すと屋上(?)へ。北の方向の眺め。素晴らしい。

東の方向の眺め。美しい。

南の方向。

最後に西の方向。

1階に戻る。最後に天井を見上げる。

大聖堂といえば、レイモンド・カーヴァーの小説を思い出す。